top of page
​メテオ・ガーデン

06. ハートブレイク<3>

 男は岩壁のうえにたたずんでいた。大柄なからだを甲冑とメサウィラ風のマントで包み、大剣を胸の高さに掲げたまま、微動だにしなかった。

 顔の大きな傷が、星と火とに照らされて光ってみえる。一見きびしくみえるが、もの静かでやさしいまなざしは、今もそのままだ。けれど刺すように鋭い眼の光は、エンジュは一度も見たことがなかった。

 ルルは壁のうえに降り立つ。エンジュは自分のからだの重みから解放され、ルルの背中の上で体勢をととのえた。

「あなたを待っていた。このイリルアンの構造上、あなたはここをのぼってくると思った」

「ザイウス。お願いです。わたしのまえに立たないで」

 あなたを倒さなければいけなくなる——エンジュはその言葉をのみこんだ。

 けれど男は、いわずとも理解したというように、大剣の鞘を払う。星の光を浴びて輝く刃は、あまりにも見事で、男がどれほど権力者のそば近くにいる存在かを如実に示していた。

「私は帝王の尖兵だ。帝王の名代であるマリオン王女のもとに武装してむかうあなたを、放っておくわけにはいかない」

「マリオンはわたしの敵です。マリオンと戦う。わたしはそれだけで生きている。だから」

「マリオン王女があなたのすべてだとは、私には思えない。あなたは……」

 ザイウスは口をつぐんだ。確固たる意志をもって掲げられた大剣が、わずかにたじろいだ。

「……わたしは?」

 暫時、ザイウスから答えは返ってこなかった。

 沈黙が二人を包み、岩山のむこうでくりひろげられている戦いの喧噪が、近くに感じられた。

「あれは、あなたのための陽動か」

 ザイウスは明らかに話題を逸らした。

「そうだと思います」

「あなたはあれを望んでいない」

「でも、わたしには彼らをとめられません。わたしはわたしの行くべきところへ行く。彼らは彼らのしたいことをした」

「私も同じだ」

「だめです」

 少女は頭を振る。「あなたは生きてください。セレステが悲しむ。あなたはわたしたちに巻きこまれないで」

 そう言ったとたん、はっと息をのむ。自分はいま何を言ったのか。

「わたしたちに巻きこまれないで」? 「わたしたち」——わたしとマリオン? ……

「おかしなことをいう。あなたと王女が同じものだとでも?」

「……」

 エンジュは答えられなかった。

 なぜ自分がそんなことを言ったのか、わからなかった。たしかにマリオンとは同じ場所で生まれ育った。かたやメサウィラの王女として生まれ、奴隷として放逐された娘。かたやティンダルの一の戦士の子として生まれ、その義務から逃れようとして一族から疎外された娘。ふたりの娘は別々の場所で生まれ、同じ場所に来て、決別した。

 しかし今、エンジュはマリオンを求めて追いかけていく。マリオンもまた、あの日エンジュに言ったのだ。

「……ものごとのはじまりから、わたしたちは敵同士だと」

「王女があなたにそう言ったのか?」

「わたしにも、意味がわからなかった」

 ——そのように、わたしはつくられたのだから。ねえ、逃げなさい。あの歌を知る限り、あなたは追われる。逃げて、逃げて、どこまでも逃げて、もっと強くなりなさい。強くなったあなたを——わたしが殺すわ。……

「今は、わかる気がする」

「王女とあなたはちがう。断じてちがう」

 ザイウスは言い切った。ザイウスにはわからないとエンジュは思う。エンジュとマリオン、この世界でふたりにだけわかること。

「あなたには見えるか? このイリルアンが」

 彼にしては大仰に振りあげられた手が、背後を示した。そこには、深い縦穴がひろがっていた。

 岩山の中心に、あたかも穿たれたかのような、深い縦穴がある。底は見えない。

「あなたは、このことを知って、ここにのぼってきたのではないのか」

「ただ目の前の岩壁をのぼっただけです」

「どうしてそんな命をむだにするようなことを——いや、それはいい。これは通風口、この岩の要塞の命綱だ。イリルアンは深く掘られた蟻の巣の要塞。しかし、空気を循環させるための仕組みがなければ、人間は生きられない。その要がこの通風口」

「黒い……?」

 エンジュは見たままを口にした。深い穴は、壁が黒かった。穴の中にはところどころ明かりがともされていて、岩壁自体が黒いのだとわかる。

「……マリオンが……?」

 その名前を、ぽつりとつぶやく。ザイウスが見せたがっているのがこの黒い壁なのだとしたら、誰がこの場所をこのようにしたのか。

「王女とあなたは、たしかに似ているところがある。イリルアン攻略時、王女も真っ先にここにのぼってきた。ここから中に、火を投じた」

「——」

「イリルアンが陥ちるまで、そんなに時間はかからなかった。ひとりの生存者も残さずに、イリルアンはメサウィラに下った」

 脳裏にあのティンダルの光景がよぎる。血にまみれた花嫁衣装と、火を放たれた家々。

「王女は残忍で、アルキスさまがお目にかけるにはまるで値しない。あなたとなど、断じて同じではない。あなたは、やさしいから傷つく」

 そう言って、ザイウスはほほえんだ。「私を傷つけることで、あなたは傷つく」

「どうして笑うの?」

「どうして? うれしいから笑うんだろう。セレステはいつもわかりにくいというが、私もうれしければ笑う。うれしいほどのことは、そんなに多くない」

「わたしが傷つくのが、うれしい?」

「そうだ」

 男はふたたび大剣を持ちなおし、エンジュにむけた。「あなたはただ私を通りすぎ、去っていく。ほんのひっかき傷だとしても、傷があるあいだは、あなたは私を忘れないだろう。この機を与えてくれた王女とわが帝王に感謝する」

「やめて。わたしはあなたに生きてほしい」

「それは私の望みではない」

 次の瞬間、男が崖のうえで躍動した。

 みずからの足もとすらかえりみない一撃だった。エンジュも飛んだ。

「セレステはどうやって生きていけば? つまらないことのために、あの子を放りだすの?」

「妹は賢明だ。私よりもずっと。どうすれば生きていけるか、妹は知っている。願わくば、あなたが私を通りすぎたあとも、友人としてふたたびわが家を訪ねてくれることを。妹も、きっとあなたの力になるだろう」

 ——どうして?

(どうして、あなたたちは)

 視界の端に映る赤い空。

 せめて、その炎の熱を感じられたらよかったのに。しかしそれは、遠い戦火の名残でしかない。

「どうして?」

 と、男は言って、まだ笑っていた。

「簡単なこと」

 重すぎる剣は、エンジュのような身軽な戦士には、遅すぎた。振り払われた刃は、空を切り、風となって少女を煽るだけだった。

「あなたは、私の星」

 あ、というつぶやきが、少女の口からもれる。

「あなたの涙が、私の王冠の石」

 きっと、下で戦っている者にとっても、同じなのだろう——そう付け加えた男の手をつかんだのは、とっさにのばされた少女の手ではなく、アルバ・サイフから放たれた鋼の糸。

 命をつなぎとめるのではなく、断ち切る糸。

 ほほえみのまま、黒い穴の底へ吸いこまれていく。

「いやっ……」

 一瞬で。永遠に失われる。

 ひとたび失われたものは、決して帰らない。

(泣くことぐらいしか、できない)

 世界から、音が消えた。

​To be continued.

© 2022 by Kakura Kai / このサイトはWix.com で作成されました

  • Twitterの - ブラックサークル
  • Instagramの - ブラックサークル
bottom of page